旨い湖月の餃子を食べて新発売の「とり天」にガッカリ

 何時ものように大分に野暮用が入った。九州温泉道のチャームが二個無くなっている事だし、あれもこれもひっくるめて湯巡りを楽しんでみよう。(02/10-11/2011)

別府裏銀座、湖月の焼き餃子600円は旨い

 朝一の野暮用を済ませて「わいた」を目指す。豊礼の湯に着いてみると残念ながら大浴場は清掃中で入湯できず。ゆけむり茶屋に寄ったら定休日。どうも出だしからつまずいてしまった様だ。

 不安を覚えながら満願寺に寄ってみたら今日は貸切。狭い洗い場に湯が溢れて居る。そのまま久住高原荘に寄ってみると、ここでも貸切。湯船の底に溜まった湯の花に足跡を残しながらの入湯。ここは朝のうちに来れば硫黄の香りも素晴らしい。

万願寺温泉館 国民宿舎久住高原荘

九州温泉道二巡目四十八湯(二段だな)

今まで奥豊後温泉文化伝にスタンプを貰ってなかった

 久住高原荘でカレーの香りに惹かれたが、そのまま長湯温泉の山の湯かずよに向かう。聞くところに寄れば立ち寄り湯を積極的にはPRされない方針に向かうようで、九州温泉道でも参加しなかったという。地元の奥豊後温泉文化伝でも立ち寄り可とは書いてなく「宿泊のみ」の記載だ。

 しかし半年前に立寄ったときには気持ち良く浸からせて貰ったので、ダメなら諦めるつもりで寄って見た。フロントで来意を告げると以前同様、気持ち良く受け入れてくれた。聞いてみると宿泊者を優先するために九州温泉道も断ったし奥豊後温泉文化伝でも「宿泊のみ」としたそうだ。これもまた宿の方針、とにかく入湯に感謝。

山の湯かずよ 11:00〜14:00(火・金曜日不可) 但し宿泊状況では不可となる。500円

 先の長い奥豊後温泉文化伝だが、もう一ヶ所寄っていこう。リストを見て万象の湯に決めた。ここは阿蘇湯ごもりキャンペーンに参加しているので先週の残りのチケットが使える。それに炭酸泉の水風呂が評判だとも聞く。

 正式には樺キ湯歴史温泉伝承館万象の湯と言うそうだ。宿泊や飲食の設備も充実しているので今度は時間を合わせて寄ってみよう。

【奥豊後温泉文化伝 入湯数11湯/指定湯38湯】

 まずは野暮用を済ませて本番の別府八湯温泉道に取りかかる?手始めは城島観光ホテルの大地の湯。またもや野暮用を済ませて明礬温泉の豊前屋。下ってきて別府富士観ホテルで時間切れ。今夜の宿に一旦チェックインしてから本格的に野暮用に取り掛かろう。

 今夜の宿は柄にも無く花菱ホテル。花菱ホテルと言っても私らしく一泊朝食¥5,565円のビジネスプラン。勿論のこと西(旧)館の部屋だが、広いし清潔だし充分すぎる部屋だ。

 野暮用を済ませてから裏銀座の湖月で餃子を頂く。これがなかなか旨い。お腹も落ち着いたので北浜の竹乃井・かくすい苑とハシゴして宿に戻る。

 忙しくて昼食を抜いたら空腹感がおかしくなって餃子一皿で夕食終了。しかし寝る前に空腹に成ってコンビニに行ってカップ麺を買ってきた事は黙っていよう。

 朝は何時も通りに6時に目覚める。西館屋上の露天で朝湯をつかって7時から東館10階の展望レストランで朝食バイキング。朝からしっかり御飯も二膳頂く。

 朝から携帯を確認するとツッチ☆さんからtwitterで高崎のマスターが九州温泉道で87湯となり14時に竹瓦温泉に入湯と連絡が入っている。昼一番の野暮用が済めば記念入湯に参加できそうだ。

 チェックアウト後に玄関に出るとジムニーがちゃんと目の前に。この辺はやっぱり老舗の花菱ホテルらしい対応。気分良く亀川方面に向かう。目的地は四の湯。到着したときは前の人が上がって貸切状態。手足を伸ばしてゆっくり浸かる。

 長泉寺薬師湯経由で鉄輪。むし湯から渋の湯に浸かる。

 鉄輪から明礬に移動して湯の里・ハートピア明礬・照湯と廻って、もう一度鉄輪に戻って昼食がてら「ひょうたん温泉」に到着。湯から上がったら昨日の件で野暮用が入る。

 昼食も摂らずに対応を済ませたら14時を廻ってる。竹瓦に向かったが既に遅し。高崎マスターとの九州温泉道泉人記念入湯に間に合わず。残念。

 お腹も空いているので食事処「なりちゃん」に向かう。

なりちゃんの携帯サイト

 残念ながら暖簾が中に入ってる。仕方が無いので不老泉に浸かる。空腹の虫が騒ぎ出す。困った。

通算十五巡目のスパポート

ケータイ温泉道大名人

40湯目 五段

139湯目(第442代名人)

■九州温泉道のその後の報告

 気を取り直してプラ8に向かう。九州温泉道の二巡目三段の申請だ。九州温泉道のチャームをカードホルダーに付けていたら、三段の温泉玉子と四段のビールが取れて無くなってしまったので、二巡目の途中で三・四段は申請して再度チャームを揃えようという魂胆。

 ぷらはちを訪ねると川浪さんの何時もの笑顔が迎えてくれる。三段の申請をすると認定証には「二巡目」の書き込みもしてくれる。遊び心が判るご婦人だ。

 02/11/2011現在、九州温泉道の入門者は48名。発行した認定証は118枚とのこと。毎日のように郵送や持込で申請があるようで九州温泉道の盛り上がりに事務局をされている川浪さん自身が驚いている様子。

 ちなみにJR九州が準備した九州温泉道入門のストラップホルダーは5,000個だから、このペースで入門者が増えても20年近くは安泰かな?

■別府とり天Bメン監修のセブンイレブンの「大分名物とり天」は?

 2月9日に大分限定で発売に成ったそうだから、お腹も空いているのでセブンイレブンに寄ってみた。北浜のセブンイレブンにはPRはされているが現物は無い。

 竹の内店にはBメンさくっと十四郎と一緒に大量に並んでいた。さっそく購入。

 現品を見るとコロモが。。。。。コンビニの唐揚げみたい。。。。細切りにしてあるのでビールの肴には良いかも。実食してみると練り物のちぎり天のような食感。細切りだからジューシーさは無いなぁ。

 味付けも濃すぎて旨い別府とり天を食べつけた人間としては、ちょっと辛いかな??まぁ「別府とり天」と名前が付いてないから良しとしよう。

fwd-net長崎・諫早

inserted by FC2 system