現存する長崎県の石造アーチ橋の分布

 県内の現存する石造アーチ橋の分布図を見てみよう。着色の中抜けになっている地域に未発見の石橋が現存しているように思えてならない。

分布図
1 橋 2〜3橋 4〜5橋 6〜9橋 10橋以上

・加津佐町に二橋を加えて赤になった。石橋大国が又一つ増えた。(06/24/2007)

・宇久島に着色できた。

・大瀬戸町に着色できた。

・波佐見町が10橋を越えて赤になった。石橋王国が又一つ増えた。(12/28/2003)

・多良見町の幸仏橋を追加したので、二ヶ月ぶりに更新。多良見町に着色。(12/18/2003)

・佐世保市に白砂橋を追加したので、10橋となり赤に変えた。(10/25/2003)

・田平町の神山橋を追加したので、田平町に着色(10/15/2003)

・長与町の三つの石橋に出会って着色!(09/18/2003) さらに1橋を追加(09/19/2003)

・佐世保市の飯盛神社の参道橋を追加して6橋となったので、色が変わりました。(09/12/2003)

・佐世保市の御船町の石橋を追加したので、佐世保市の色が変わった。(07/31/2003)

・佐世保市の教育委員会の久松主幹から佐々町のトロッコ橋を教えていただいて、佐々町にも着色できた。(07/23/2003)

・東彼杵町で玉簾橋、大音琴橋の2橋、松浦市で悪太郎(巌)橋を加えて、1市1町に新たに着色が出来た。江迎町には2橋の石橋を知らせていただいたが、残念ながら2橋とも石造アーチ橋ではなかった。(07/22/2003)

・新らたに石橋を見つけることと同時に、撤去や崩壊で無くなってしまわないことも気を付けて行かなくてはいけない。川棚町は石木ダムが出来てしまえば3橋とも水没してしまうのではとも思える。

 

inserted by FC2 system