安勝寺で除夜の鐘

 毎年恒例の、安勝寺の除夜の鐘です。今年は、23:40から始りました。(01/01/2002)

 慶長15(1610)年、領内真宗総道場、寂静山安勝寺。諫早の名刹です。

 この鐘楼は、元禄時代のもので、享保5(1720)年から、昭和19(1949)年まで、時鐘を鳴らし続けた鐘楼です。

 この安勝寺は、宗派に関わらず、誰でも撞かせてもらえますので、毎年100人を越す人が集まります。

除夜の鐘は、108と言われますが、ここでは108を越えても、大丈夫。

 そばで聞くと、なかなかの迫力です。

 鐘を撞いたら、零時をまわって、新年に成りました。川向こうの高城神社にまわってみます。こちらには、初詣の行列が出来ていました。

 初詣を済ませて、お神酒を頂いて、みなさんの今年が、良い年でありますように。

 わたしは、写真を撮っただけで、初詣は明けてからです。昔から、朝、雑煮を頂いてから、初詣にが、我が家の慣わしです。

fwd-net長崎・諫早へのリンク

inserted by FC2 system