春の弘法祭り(愛野町)

 今日は「春の弘法様」、何処でも「南無大師遍照金剛」の幟が上ってお祭りがあってますが、その中で南高来郡愛野町の八幡様の大師堂にやってきました。(04/21/2002)

 私の近隣では、幟を揚げて弘法様にお供え物をあげ、町によっては近隣の人たちが集まって弘法様を囲んで食事をします。

 また、弘法様を近くの集会場に移っていただいて、大宴会になるところも有りますが、ここ八幡の集落では、もっと賑やかです。

 大師堂の中では、世話役の皆さんが弘法様と宴会の最中です。

 13:30になって、集落の皆さんが集まってきたが、世話役さんの一人が隣の集落の祭りから戻ってこないので、待ち時間が長くなってしまった。

 どうするか見ていると、お堂のご馳走が回りににも配られています。

 子供達もチキンやエビフライをほうばってます。

 世話役さんが戻ってきて、さっそく餅やお菓子が撒かれます。このように弘法様の春祭りで、餅撒きまで有るところは初めて出会いました。

 世話役さんに伺うと、「こんなのも良いでしょ。みんな楽しみにしてますし」とのお話でした。

 祭祀の気持ちさえあれば、祭りの形は地元の皆さんの喜ぶ方法で良いですよね。

fwd-net長崎・諫早へのリンク

inserted by FC2 system