もりやま寄欒音(よらんね)祭り

 今日11/11の諫早近郊のイベントでは、ここが一番人気だったみたい。タヌキも楽しみました。
(11/11/2001)

 良い天気です。森山町のスポーツ交流館前で開催されてる、「もりやま寄欒音祭り」にやってきました。駐車場も充分あります。
交流館や武道館に図書館と森山町は文化インフラのレベルが高いんですよね。それにどの施設も充分な駐車場があって、本当に便利です。

 その森山町のイベントですから期待できますよね。今年のテーマは「和」だそうです。なるほど近郊だけでなく各地の郷土芸能もプログラムに載ってます。

 駐車場から、開場に入る前に「ヘリコプター遊覧」の看板が・・・・・

 音に気がついて、見上げてみると、こちらに降下してきます。何処に下りるのかと思ったら、目の前の田圃の中の道に着陸しました。

 奥さんに、乗ってみたいといったら、勝手に乗ればの一言で断念。

 大人4,000円、子供3,000円と書いてありました。(残念!!)

 ステージでは協賛企業の昭和堂さんの「傘踊り」が披露されています。定評のある踊りのチームですから、会場からも、やんやの喝采が上がってます。

 そうそう、後ろに見えているのが図書館です。森山町は地域にマッチした町造りとの事で、町営住宅も図書館もモダンな木造です。

 親水公園の飛び石を渡って、クラフトバザールや野点ものぞいて見ましょう。

 野点も本格的にもようされています。私もお茶を頂きたいと思ったのですが、まだ待っているお客さんもいます。

 ここには写ってませんけど、お運びも着物の美女?達がつとめてました。

 バザールの方も人気ですね。と思ったら、どこかで見たことのある人の声が聞こえます。森山の大工さんです。何をしてるのかのぞきに行くと、なんだかとっても不満そう?

「いっちょん客の居らんたい」
と文句を言ってます。
「そぎゃん言うても、祭りに包丁は、下げてこんでしょうもん」
と応えたら、件の棟梁は
「そぎゃんじゃった。しかたなかね」
と笑ってのお返事です。

 地元の大工さんたちが、腕を活かして、包丁などの刃物の研ぎの指導やサービスを企画していたようです。持込のお客さんは少ないけど、和気藹々とした雰囲気は、棟梁、良かったですよ!

 ステージ横の「もりやま牛」の販売コーナーは、大人気で、昼をまわった頃には売切れてしまいました。狂牛病がどうのといっても、地元の牛なら安心と、みなさんバーゲン並の勢いでしたから、早いものです。

 あちこちで、お弁当を広げている親子連れもいます。たこ焼きや、箸巻きをほうばってる子供もいます。

 実りの秋、小春日和の一日を、みんな楽しそうに過しています。

 この後まだまだ、イベントは進んで、暗くなってから、花火もあるんですが、残念ながら仕事を残して遊びに来たので、途中で帰ることに・・・・・


我が家から手持ちで写したんです。少しの手ブレはご容赦!!

森山町商工会
0957-35-2909
森山町役場企画課
0957-36-3713

fwd-net長崎・諫早へのリンク

inserted by FC2 system