宗方神社

 小野小学校に隣接する、宗方神社にやってきました。高来郡史や諫早市史に福岡の宗像神社との古い関係が記されているが、ちょっと疑問に思える。

Mapion

 諫早バイパスから、57号線を、島原方向に走って、小野に入ると、すぐ右手に、小野小学校と、宗方神社の楠木が見えます。

 この三叉路を、右に抜けると、宗方公園を経て、橘湾、唐比やチサンCCに行くことが出来ます。とくに小浜に行くならこの神社から、右折したほうが57号線を行くより早いですね。

祭神
天之御中主命、大巳貴命、少彦名命

由緒
貞観12年(870)創祀、市内では三番目に古い歴史を持つ。
同年に従五位下を受ける。
同15年9月16日従五位上を受ける
(高いですね)
寛永12年(1789)宗方村、河内村、長野村により、拝殿再建。

平成6年(1994)12月拝殿を再建 宝伝修復
施行:(有)野田建設

諫江八十八ヶ所霊場 第48番札所 伊予国 西林寺の弘法様が祀られれいるが、台座は、観音様に持って行かれ、台石は二つに割れている。

 弘法様を祭った時点では、「宗方村四面宮」と成っているので、この神社も、昔は「四面宮」と呼ばれていたのではないか。

奉納踊り、宗方浮立が復活しました。 

 郷土史家の夏目先生の、お話でも、古老が「お四面さん」と呼ばれてあったことと、三代実録にある福岡の宗像神社と関係があったのは松浦郡の宗像神社であった点を踏まえて、今の諫早神社である諫早四面宮の末(寺)社であったろうと言われている。

05/10/2008更新

07/15/2007更新

 

inserted by FC2 system