高城神社(諫早公園)

 秀吉の命により西郷純堯から諫早を奪い取った。初代諫早藩藩主、竜造寺家晴を祀った諫早公園内の高城神社です。

Mapion

 正月4日(2003)に朝から雪まじり、高城神社に散歩に来て発見された神号額が上っているのに気がついた。迂闊。

 眼鏡橋の諫早公園内の高城神社です。神社は明治15年(1882年)旧領主諫早家の祖先、龍造寺家晴を祭神として創建されたもので、市内では比較的新しい神社。
 境内には、戦後復員局の出先機関「長崎地方世話部」の碑も残っている。碑文によれば昭和二十年12月1日から五年間この復員業務にあたったそうだ。また、正殿左側には、郷土の先人「若杉春后」の霊神が祭られている。
 儒者若杉春后は、寛永二年の世に言う「諫早一揆」で足軽の身分ではあったが、一揆の背後で中心的役割を演じた。
 この一揆は佐賀鍋島の本藩から、享保11年の知行地32500石の没収や寛政元年の「掛り物」と称する年貢の過大徴収、寛永2年の知行1万石の没収と、相次ぐ圧政に堪りかねた地侍や、それに共鳴した農民達の一揆であった。一揆は諫早側の敗北に終わり、若杉も佐賀の嘉瀬で磔の刑に処された。犠牲者は若杉も含め藩士5名・農民18名・町民2名に及んだ。
 高城神社の大鳥居(5.3m)です。最近は、この程度の大きさでは、大鳥居とは云いにくいのですが、建てられた当時は、大鳥居と云われたそうです。
 この、幟は、天神様のご紋が入っていて、天神様の、うたが記されています。もと、天満町に有った、天満神社が合祀されたために、このような幟を、現在でも立てています。
   この大鳥居は、佐賀の砥川から江戸時代に諫早藩が招いた名工、武富納助の子孫、武富儀平が明治15年1月に建立したもの。

天満神社跡】 【節分祭】 【高城神社の神号額発見

【メモ】

 高城神社は、本明川ほとりの、現在の高城公園に創建されたが、昭和32年7月の諫早大水害で、大破し、現在の諫早公園内に、遷された。

 また、神社は明治15年の創建だが、この諫早公園の城山の山頂には、天保13年(1842)家晴明神の石祠が高城大権現として祀られていた。その為、高城神社を創建当時は新宮さんと呼んでいたという。その麓に戻ってきたのも、奇縁といえる。

高城公園の山頂の古宮さん

 大灯篭 神社の鳥居をくぐったら、すぐ両脇に石灯籠が対で建っている。入って左手の灯篭には明治14年1月、石工、山口治右衛門(久山の石工棟梁)、右が石工、田島卯之助(下町、現在の東本町の石工棟梁)とある。二人の父は双方とも諫早眼鏡橋を掛けた6人石工棟梁の一人であった。

 猩々の石像も卯之助の作品で、能楽の題材から取ったもの、「飲つきぬ幾世 香深し 菊の酒」の文字が手拭に見える。

【竜造寺家晴】

 竜造寺家晴は、藤原鎌足八代の孫、俵藤太秀郷二十五代の後裔で父を鑑兼といい佐賀城主竜造寺隆信の一族である。

 戦国の争乱に際し豊後の大友宗麟が大軍を擁して西肥に乱入するや主家、隆信を援けて度々これを撃破し、また北進する大将、島津義久を迎えて奮戦した。

 天正15年(1587)豊臣秀吉が島津征伐に来ると柳川城主家晴は鍋島直茂と共に薩摩の境に兵を進め仙代川を渡って敵を打ち破って鹿児島に行った。

 秀吉は九州平定後、博多に引き揚げ論功行賞を行ったが柳川は立花宗茂に与えた。家晴は戦功を上げながらも百両の献金が出来なかったために領土がなくなったのである。

 赤間の関まで秀吉を追いかけて浅野長政に頼んで「それが叶わなければ柳川に戻って自害するより無いと申し入れた。秀吉は伊佐早の西郷純堯は不届者である今度の島津征伐にも加わらず礼物も差し出さなかった。彼の領地を没収したから伊佐早城を攻略して、これを取れと言って朱印状を与えた。家晴は手兵を率いて正林の城を攻め落とした。西郷勢は、これを恐れて島原方面に逃走した。

 文禄元年、秀吉は天下を平定すると征韓の兵を朝鮮に進めた。家晴は軍備を整え津水港を出帆して名護屋に行って佐賀藩主、鍋島直茂の旗下となり加藤清正の配下に合流。釜山、広州を経て忠州で小西行長の軍と会し、これと分かれて京城に入ったら既に小西行長が占領していた。5月21日新しく行動を起こして小西軍は義州に向かい加藤軍はオランカに進撃して二王子后妃宮人ら二百余人を捕虜とした。(文禄の役)

 慶長三年正月、加藤清正は蔚山倭城に於いて明兵二十万に苦戦に陥ったが鍋島直茂と共に、この大軍を破り籠城を救ったが郷土諫早勢の大半を失った。

 八月十八日、秀吉が生涯を閉じたため、十月に成って全将兵帰国を命ぜられた。家晴は七年ぶりに木木津港に帰国した。この時から記念として、木木津を喜々津に改めたと言う。

 諫早家の鼻祖、家晴は慶長十八年、五十九で身罷った。諫早竜造寺家が姓を諫早と改めたのは二代直孝の時である。

参考資料 山崎 諭 著 諫早街道をたずねて 

高城神社 電話:0957-22-0650

04/26/2008更新

04/05/2008加筆更新

12/26/2001写真他変更

 

inserted by FC2 system