旧白鬚神社・薬師堂(天神町)

 有喜から、小ヶ倉ダムに向かうと、天神町にはいる。左手の高台に、一角だけ木々が見える。ここが、白鬚神社が、寛永年間に遷宮を行うまで、社が有ったところです。(01/03/2002)

 有喜の中通りから、昔の入り江沿いに、天神町にはいってきます、昔で言う、有喜古場名です。古場名の左上の丘陵に、「薬師さん」と呼ばれる、お堂があります。
 お堂の、入り口から、有喜の港の方角を見たところです。遠くに橘湾と島原半島が見えます。

 有喜の舟津にある、白鬚神社は、直接には、見えません。

 お堂に、やってきました。薬師堂です。ご本尊は、薬師さまの石像なんでしょうが、ほとんど自然石と思われます。

 この地に、三韓征伐(この言葉は嫌いです)の帰路、難破した武内宿弥の一行が、救護され滞在したとされています。

 武内宿弥の一行は、滞在中は、この地の豪族に丁寧にもてなされ、その間、農業・漁業等を、懇切に指導したとのことです。

inserted by FC2 system