日山神社(野母崎町)

 野母崎町に入って、海に突き当たったら町役場方向に右折。権現山展望台への案内に従って上る。(12/04/2002)

 権現山(198.4m)の山頂に鎮座する日山神社は貞観13(871)年9月23日創建の歴史が有るという。この地へは昭和38年3月10日に遷宮したとある。(遷宮の石碑から)

 境内の背の高い鳥居には、元治元(1864)年の年号が刻まれている。日山神社が何処から遷宮してきたかは未調査だが、権現山の名前と、この鳥居から古くから信仰の山になっていたことが想像できる。

 近年の権現山は、寛永年間には幕府(長崎奉行所)の遠見番所がおかれ、長崎港への外国船の監視にあたっていた。また維新後の明治28年には海軍望楼が置かれ、太平洋戦争当時は電探(レーダー)基地、高射砲陣地が置かれていた。

inserted by FC2 system