エンドウ豆類の栽培です

 家庭菜園を始めてエンドウ豆3種類の栽培を始めた。初めての栽培はどうなることかと心配だが忘備録を兼ねて記録してみる。(11/13/2004〜)

■4月16日 嫁に行った娘が遊びに来て家内と一緒にエンドウの収穫です。まだまだ収穫初めで少ししか取れませんでしたが、こんな風景もいいですよね。

■4月2日 誘引が旨く行ってネットにエンドウが取り付き始めた。一安心。

■3月26日 一部に花がつき始めた。苦竹の小枝で誘引を行った。これが結構旨く行くみたいだ。(浜田さんのご教授)

■3月6日 どうも誘引が旨く行かないのでキュウリネットを購入して組みなおしてみた。

■17年2月6日 一月の間中ほとんど成長が無い。いまは寒さにじっと耐えている感じだ。中耕して追肥をやる。ついでに誘引用に梅の剪定屑を使って立ててみた。

■12月30日 今のうちに支柱を作ろうと近所の畑を見学。竹なら売るほどあるので竹で作成。支柱が無駄にならないようにしっかり育ってくれと祈るばかりだ。

■12月29日 家内が種蒔きの時に一穴に最高5個の豆を植えていたようで混み合っているところが多い。今日は朝から間引きを行い二本立ちにしてみた。

■12月19日 先週から気になって畝を広げた東から二番目の畑のエンドウ類を移植した。初めての移植なので方法が不明。とにかく上部の大きさ以上に掘り出して移してみた。小スコップを挿すときに根が切れる手応えがあった。移植後に枯れ草マルチをして完了。

■12月18日 どの程度効果が有るか不明だが他所の畑を見習って霜除けとして竹を挿してみた。

 当たり前のことだが日照を遮らないように左手は北側です。このあと来春には竹で合掌に組む際にも流用の予定だ。

■12月12日 一番東側の一株しか発芽しなかったグリーンピースに見切りをつけて、その場所に一月以上も時期が遅いが万能葱を筋蒔きした。一本発芽した苗は東から二番目の畝で発芽したグリーンピース達に来週にでも合流させよう。

■12月11日 にニラの株分けの準備として植え付け畝を作っていたら、どうにもエンドウ豆類の畝が小さいと思えて400幅から800幅に作り変えてみた。苗が安定してきたら写真中央の苗を左手に植え変えてみようとおもう、

■12月4日 台風27号がフィリピンから近づいてきた為に朝から雨。伸び始めた芽がマルチに抑えられないように芽の周辺だけを多少広げてみた。奥の畝のグリーンピースだけが発芽が遅い?

■11月21日 に畝の表土が多少乾燥しているのが気になって草でマルチングしてみた。翌週28日にマルチをずらして発芽を確認。ちょうど2週間で発芽したことになる。


(左奥にもう一条畝がある)

■平成16年11月13日の朝から15平米の面積に鶏糞20kgと苦土石灰2kgを施した。本当は一週間くらいは置かないといけないそうだが、翌日にはスナックエンドウ、甘いエンドウ、グリーンピースの種を蒔いた。

 600の畝に2条で150〜200間隔で一箇所に3〜4粒を蒔いて、軽く潅水を施す。北側には竹で風除けを設置したが効果が有るかは不明。

inserted by FC2 system